個人事業主のためのマーケティング戦略 -愛知県半田市に拠点をおく石川徳久会計事務所-
query_builder
2023/05/16
法人税とは法人の所得に対して発生する税金です。法人が商品やサービスを販売して得た利益には税金が発生し、この税金を法人税と言います。
法人が儲かったら、儲けに対して発生する税金が法人税です。
法人税の税率は所得の金額に関わらず一定です。資本金の大きさで、税率が異なります。
区分 | 税率 | |
資本金1億円以下 | 所得800万円以下の部分 | 15% |
所得800万円超の部分 | 23.2% | |
上記以外 | 23.2% |
*令和2年4月1日現在の普通法人の場合の税率です。
法人税は法人の利益に対して課税される税金ですが、全ての法人に法人税が課税されるわけではありません。
普通法人、協同組合など
公共法人、公益法人、人格のない社団など
確定申告の期限は課税期間終了日の翌日から2ヶ月以内です。法人の課税期間とは事業年度を指します。毎年3月31日決算の会社であれば4月1日から3月31日までが課税期間です。
確定申告は期限を延長することができる制度があります。期限が到来するまでに延長申請をすれば1ヶ月期限を延長することが可能です。
納付はクレジットカードでも可能で、ポイントも貯められます。